開催について
志免祭2020にご来場予定の皆様へ 【新型コロナウイルス感染症】に関する、 志免祭開催の考え方と、開催時の対策についてお知らせいたします
【シメサイ実行委員会の考え方】
シメサイ 国際コメディシアターフェスティバルは子どもからお年寄りまで、多くの方々が訪れるとても雰囲気の良いフェスティバルです。訪れる方々が幸せになる事を目的としているフェスティバルであるにもかかわらず、このフェスティバルを開催することで感染し重症化するようなことがあれば、本末転倒となってしまいます。それを踏まえ開催するための条件を決めさせていただきました。
【開催するための必要条件】
①WHO、国立感染研究所、厚生労働省などからの『収束宣言』
②開催資金の確保
【最終判断期限:3月25日22時迄】
・収束宣言が出た場合→必要な対策をして開催
・収束宣言が出なかった場合→来年に延期(今年は中止)
【問題点】
協賛費が例年に比べ激減しています
毎年、多くの方々からガイドブックに掲載する広告協賛で運営費の多くを賄っていますが、新型コロナウィルス問題が発生した後より広告協賛を募ることが非常に難しくなっています。さらには今年は多くの企画を行う予定でスタートしたため例年より40万円ほど予算がかかり、新規の広告協賛と独自の収入ルートを予定していましたが、新規はもちろん、独自の財源確保の場も新型コロナウィルスの影響でなくなってしまいました。
そこで開催に向けて広く
『個人協賛』を条件付きで募集させてください
期日までに収束宣言をしない場合は振り込まなくて大丈夫です
何度もお金の話を申し訳ございません・・・
吹けば、軽く吹き飛ぶ実行委員で9年間続いたのはご協力いただいた皆様のおかげです。本当にありがとうございます!!
2019の報告書と2020企画書リンクしています
高額な助成金またはご協賛を希望の方で予算案やその他の資料が必要な方はお申し出ください
【開催のための募金・協賛】
▼目標金額 約50万円以上不足
▼期日3月24日まで
①一口1000円(何口でも構いません)
3月24日迄に
コメントもしくはメッセージにて
お知らせください
2020シメサイ開催後の個人協賛
◎お名前 『 』
◎ガイドブックの掲載の有・無
◎金額 『 』
【Twitter】
②収束宣言が出たのち開催決定後に振込
③協賛者名をガイドブックに掲載いたします(任意)
④中止の場合は振り込まないで大丈夫です!!
(収束宣言が3月25日までに発表されない場合)
【通常の個人・広告協賛も可能です】
※広告協賛の場合 締め切りは3月15日
(ガイドブックへの掲載作業がある為)
中止の場合は来年の開催資金として
利用させていただきます
【ガイドブック(例)】
【2019報告書】
【2020企画書】
志免祭 国際コメディシアターフェスティバルは有志で運営しています
もちろん実行委員への報酬はございません
全て運営資金として利用させていただきます
みんなが明るい笑顔で楽しめるイベントが全国で開催できるために、 新型コロナウイルスの、一刻も早い収束を願っております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございます